Japanese / English
2025年4月現在 (◎首席奏者 ○副首席奏者)
ファゴット
首席奏者
(2000年入団)
徳島市出身。京都市立芸術大学卒業。卒業演奏会、ヤマハ新人演奏会に出演。
ローム・ミュージックファンデーションの奨学生として北西ドイツ音楽アカデミー・デトモルト音楽大学に入学。
翌年よりミュンスター市立歌劇場管弦楽団に契約団員として在籍しヨーロッパ各地で演奏活動を行う。
デトモルト音大を最優秀の成績を得て卒業。
光永武夫、ヘルマン・ユンクの両氏に師事。
第12回日本管打楽器コンクールファゴット部門第2位。
なにわ《オーケストラル》ウインズメンバー。
日本ファゴット(バスーン)協会理事。
日本管打楽器コンクール、宝塚ベガ音楽コンクール、日本ファゴットコンクールの審査員を務める。
群馬交響楽団を経て2000年より京都市交響楽団団員。
京都市立芸術大学、大阪音楽大学、大阪教育大学、徳島文理大学各講師。名古屋音楽大学客員准教授。
ファゴット
副首席奏者
(2001年入団)
ファゴット
(2010年入団)
ファゴット
(2012年入団)
大分県出身。東京藝術大学をアカンサス音楽賞、同声会賞を受賞し卒業。同声会新人演奏会に出演。ソリストとしてヨルマ・パヌラ指揮、藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。
第23回宝塚ベガ音楽コンクール木管部門第1位、兵庫県知事賞受賞。第36回日本管打楽器コンクールファゴット部門第3位。第18回大阪国際音楽コンクール木管部門最高位。第18回松方ホール音楽賞(木管部門)受賞。(公財)青山音楽財団より、第26回青山音楽賞(バロックザール賞)受賞。第16回JILA音楽コンクール室内楽部門第1位。 NHK-FMラジオ「リサイタル・ノヴァ」出演。ファゴットを横井晴子、日名弘見、岡崎耕治の各氏に師事。