9/2の京響は大阪、ザ・シンフォニーホールでの「大阪特別公演」でした!

null

常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザーの広上淳一さん指揮
気鋭のヴァイオリニスト小林美樹さんをお迎えしての
今回の「大阪特別公演」はオールロシアプログラム!

曲目:
 プロコフィエフ:組曲「3つのオレンジへの恋」から行進曲&スケルツォ
 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲ニ長調op.35
 チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調op.36

こちらはリハーサル風景

null

null

歴史あるザ・シンフォニーホールの響きは格別です♪

プロコフィエフの「3つのオレンジへの恋」からスタートし、
前半は小林美樹さんをお迎えしての
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲

null

null

null

本番では小林さんの美しく力強いヴァイオリンに会場からは割れんばかりの拍手が!

null

アンコールで
J.Sバッハ:無伴奏ヴァイオリンパルティータ第3番より「ジーグ」
も演奏してくださいました♪

後半はとってもドラマティックなチャイコフスキー:交響曲第4番

null

こちらも本番では会場からたくさんの拍手とブラボーをいただき
アンコールでは
モーツァルト:ディヴェルティメント ニ長調K.136から第2楽章
も披露させていただきました☆

終演後もたくさんのお客様からお声をかけていただき
物販のCDは持参分が売り切れるほどの盛況ぶり!

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました

こちらは終演後、マエストロ広上さんと小林さんです☆

null

ありがとうございました!

さて、そんな京響、次の自主公演は

┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿
 オーケストラ・ディスカバリー2018 
 第2回「オーケストラ・スペクタクル」
┿━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆┿
 日時 :2018年9月9日(日)14:30 開演
 会場名:京都コンサートホール・大ホール
 出演者:広上 淳一(常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー)
     トーマス・エンコ(ピアノ)
     ロザン(ナビゲーター)
 曲目等:ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
     J.S.バッハ:G線上のアリア(管弦楽組曲第3番第2曲「アリア」)
     ビゼー:「アルルの女」第2組曲から「メヌエット」 
     グリーグ:「ペール・ギュント」組曲第1番から「山の魔王の宮殿にて」 
     ストラヴィンスキー:バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)から
               「カッチェイ王の魔の踊り」
     ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー
     チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調 第4楽章

 大人気のオーケストラディスカバリーシリーズ
 第2回は広上淳一さん指揮「オーケストラ・スペクタクル」
 ナビゲーターはお馴染みロザンさん
 ソリストにはトーマス・エンコさんをお迎えしてお贈りいたします☆
 これぞオーケストラという大迫力のサウンドを名曲とともにお楽しみください♪

 指定席1回券は完売!自由席1回券は発売中です!
 (シリーズ通し券は完売しました)

 コンサート詳細

 たくさんの皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております☆