記録的な猛暑が続く京都ですが、
昨日、今日の京響は「第625回定期演奏会」でした!

常任首席客演指揮者・下野竜也さん指揮の今回は、
シューマン:「天使の主題による変奏曲」からテーマの静寂な空気から始まり、
気鋭のピアニスト野田清隆さんをお迎えしての尾高惇忠:ピアノ協奏曲
後半は、ブルックナー:交響曲第1番ハ短調 をじっくりとお聴きいただきました

こちらは開演前、下野さんによるプレトーク!
null
少し難しいイメージのあるブルックナーですが、
今回はブルックナーがお嫌いな方にもお楽しみいただけるよう、
作品の魅力についてわかりやすくお話しいただきました!
また、スコアの版が複数存在するブルックナーの交響曲
今回演奏した「リンツ稿ハース版」についてもご説明いただきました。

前半、尾高惇忠さんのピアノ協奏曲は2016年に初演を迎えた新しい作品!
今の時代に作られた曲を聴く楽しみについてもお話しいただきました☆


そして開演!
まず一曲目はシューマン(野本洋介編)「天使の主題による変奏曲」からテーマ
null
美しい旋律が響き渡り、屋外の暑さを忘れてしまうほどの静寂な空気…


続いて尾高惇忠さん作曲ピアノ協奏曲
2016年この曲の初演を務められた名ピアニスト野田清隆さんをお迎えして
今回が関西初演!という特別なプログラム♪
null

ピアノとオーケストラの対話がとても印象的です☆
null
null

野田さんの繊細かつダイナミックな演奏に下野さんもニッコリ
null

演奏後は作曲者の尾高惇忠さんもご登壇くださいました!
null

演奏後、舞台裏での一枚
野田さん、尾高さん、下野さんのスリーショットいただきました☆
null


そして後半はブルックナー作曲交響曲第1番
null
ワクワクとさせるような第1楽章第1主題からはじまり

美しい響きの第2主題、そして第2楽章へ
null

第3楽章は一転してダイナミックに!
null

ドラマティックな第4楽章でフィニッシュ!
null
たくさんの拍手をいただきました☆ありがとうございます!


終演後はホワイエにてレセプション!
たくさんのお客様にご参加いただきました☆
null

尾高さん、下野さん、野田さんにお話しをいただき
null

お客様とのご交流タイム
null

サインに応じてくださる尾高さん、下野さん、野田さん
null
null

たくさんのお客様のご来場、誠にありがとうございました!

そんな京響、次回の自主公演は
みんなのコンサート2018「オーケストラからのプレゼント」
7/25(水)は、呉竹文化センターにて
7/26(木)は、右京ふれあい文化会館にて
いずれも11:00開演 なんと0歳から入場できます!!
指揮に大谷麻由美さん、司会にはα-station FM京都より川原ちかよさんをお迎えして
大人から子供、赤ちゃんまで、みなさまお楽しみいただける
楽しいプログラムをお贈りいたします☆

チケットは・・・
25日呉竹文化センター公演は残り僅か(親子室受付終了しました!ありがとうございます)
 お問い合わせは 京都市呉竹文化センター:075-603-2463 まで
26日右京ふれあい文化会館公演はまだ残席ございます(親子室もあります)
 お問い合わせは 京都市右京ふれあい文化会館:075-822-3349 まで

両日ともに
チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:349-208)
京都コンサートホール:075-711-3231
ロームシアター京都:075-746-3201
でも予約承っております!

夏休みの思い出にオーケストラの演奏はいかがですか?
たくさんの皆様のご来場、心よりお待ち申し上げております!