|
明日はダミアン・イオリオ指揮で「第622回定期演奏会」!
今日の京響は、明日4/13(金)開催
「第622回定期演奏会」のホール練習でした。
指揮には、現在ミルトン・キーンズ・シティ・オーケストラの音楽監督として
ヨーロッパやアメリカで活躍中の俊英指揮者ダミアン・イオリオさんが登場!
イオリオさん、今回がなんと日本デビューとなります~☆
お聴きいただくプログラムは、
イタリアの血も受け継いでいらっしゃるイオリオさんにぴったりの、
イタリアの作曲家レスピーギの最高傑作「ローマ三部作」!
ローマをこよなく愛したレスピーギが、「噴水」「松」「祭」という
ローマの名所と情景を音楽で描いた大作で、
リムスキー=コルサコフに管弦楽法を学んだ
レスピーギらしい艶やかで色彩豊かなオーケストレーションと、
バンダやオルガン含む大編成のオーケストラによる
ダイナミックなサウンドをたっぷりとご堪能いただきます!
こちらは今日のホール練習風景から。
「ローマの噴水」では、夜明けから黄昏まで
ローマにある4つの噴水が音楽で描かれます。

「ローマの松」では、「ジャニコロの松」できこえるナイチンゲールの鳴き声や、
「アッピア街道の松」での金管楽器のバンダにご注目を!

そして「ローマの祭」でも、下手サイド上で演奏する金管楽器のバンダが大活躍!
「十月祭」でのマンドリンやコンサートマスター泉原隆志さんのソロもステキです☆

京響自慢の管楽器&打楽器セクションも絶好調で大炸裂!

ホールを揺るがすかのように大音量で輝かしく鳴り響くオーケストラの響きは
とにかく迫力満点です!

一夜でまとめて全部、聴けそうでなかなか聴けない「ローマ三部作」!
京響の「今」が凝縮されたものすごい名演奏となる予感ですので、
聴かないと絶対に後悔しますよ~~!!!
ダミアン・イオリオさんの指揮で「ローマ三部作」をお届けする
「第622回定期演奏会」は、明日4/13(金)
京都コンサートホールにて午後7時開演です。
(「噴水」→「松」→休憩→「祭」という演奏順です♪)
開演前の午後6時30分ごろからは
イオリオさんによる「プレトーク」(英語通訳付)も
開催いたしますので、ぜひとも併せてお楽しみください。
(「プレトーク」開始時間が今回から変更となりますのでご注意を!)
チケットは、S 席とB 席に残席がございまして、
当日券と学生券は午後6時から発売となる予定ですが、
いずれも残席わずかです!!
完売次第で販売は終了となりますので、どうぞお早目に!!
(当日券が完売となった場合、後半券は発売されませんので、ご了承ください!)
たくさんの皆さまのご来場をお待ち申し上げております♪
「第622回定期演奏会」のホール練習でした。
指揮には、現在ミルトン・キーンズ・シティ・オーケストラの音楽監督として
ヨーロッパやアメリカで活躍中の俊英指揮者ダミアン・イオリオさんが登場!
イオリオさん、今回がなんと日本デビューとなります~☆
お聴きいただくプログラムは、
イタリアの血も受け継いでいらっしゃるイオリオさんにぴったりの、
イタリアの作曲家レスピーギの最高傑作「ローマ三部作」!
ローマをこよなく愛したレスピーギが、「噴水」「松」「祭」という
ローマの名所と情景を音楽で描いた大作で、
リムスキー=コルサコフに管弦楽法を学んだ
レスピーギらしい艶やかで色彩豊かなオーケストレーションと、
バンダやオルガン含む大編成のオーケストラによる
ダイナミックなサウンドをたっぷりとご堪能いただきます!
こちらは今日のホール練習風景から。
「ローマの噴水」では、夜明けから黄昏まで
ローマにある4つの噴水が音楽で描かれます。

「ローマの松」では、「ジャニコロの松」できこえるナイチンゲールの鳴き声や、
「アッピア街道の松」での金管楽器のバンダにご注目を!

そして「ローマの祭」でも、下手サイド上で演奏する金管楽器のバンダが大活躍!
「十月祭」でのマンドリンやコンサートマスター泉原隆志さんのソロもステキです☆

京響自慢の管楽器&打楽器セクションも絶好調で大炸裂!

ホールを揺るがすかのように大音量で輝かしく鳴り響くオーケストラの響きは
とにかく迫力満点です!

一夜でまとめて全部、聴けそうでなかなか聴けない「ローマ三部作」!
京響の「今」が凝縮されたものすごい名演奏となる予感ですので、
聴かないと絶対に後悔しますよ~~!!!
ダミアン・イオリオさんの指揮で「ローマ三部作」をお届けする
「第622回定期演奏会」は、明日4/13(金)
京都コンサートホールにて午後7時開演です。
(「噴水」→「松」→休憩→「祭」という演奏順です♪)
開演前の午後6時30分ごろからは
イオリオさんによる「プレトーク」(英語通訳付)も
開催いたしますので、ぜひとも併せてお楽しみください。
(「プレトーク」開始時間が今回から変更となりますのでご注意を!)
チケットは、S 席とB 席に残席がございまして、
当日券と学生券は午後6時から発売となる予定ですが、
いずれも残席わずかです!!
完売次第で販売は終了となりますので、どうぞお早目に!!
(当日券が完売となった場合、後半券は発売されませんので、ご了承ください!)
たくさんの皆さまのご来場をお待ち申し上げております♪