|
ブラームスを大熱演!広上淳一指揮「第614回定期演奏会」
昨日と今日の京響は、「第614回定期演奏会」の本番でした。
我らが常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー広上淳一さんの指揮のもと、
ブラームスの交響曲第3番をメインに、前半はブラームスの大学祝典序曲と、
ヴァイオリニスト、ヴィオリスト、指揮者、教育者、室内楽奏者として
世界の音楽界で不動の地位を築くピンカス・ズーカーマンさんを独奏にお迎えした
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲をじっくりとお聴きいただきました☆
ちょうど祇園祭でにぎわっている京都ですが、
ここ北山のコンサートホールでは、祗園祭に負けず、
京響定期で大きく盛り上がりました~!
(こちらは↓祗園祭の様子から!)


こちらは開演前の広上さんによる「プレトーク」。
第2ヴァイオリン奏者の後藤良平さんとともに、
今回演奏するブラームスの作品や、
過去に共演してきた巨匠たちについてなど、
興味深いお話をたくさんうかがうことができました☆

そしていよいよ本番。

明るく元気な「大学祝典序曲」でコンサートを華麗にスタート!

続いて、世界的ヴァイオリニスト、ピンカス・ズーカーマンさんの独奏で
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲。

圧巻のカデンツァは絶品で、
(カデンツァにじっと聴き入る広上さん&京響メンバー!)

豊かな柔らかい響きと美しい音色で
世界の巨匠が朗々と奏でる円熟のヴァイオリンは、
これぞまさに究極のベートーヴェン!!

2日目の7/16は、なんとズーカーマンさんのお誕生日ということで、
カーテンコールで京響メンバーからズーカーマンさんへ、
♪Happy Birthday♪の音楽のプレゼントが~~!

突然のうれしいサプライズにズーカーマンさんも大感激!!
ピンカス・ズーカーマンさんにブラボー☆☆☆

そして後半は、ブラームスの交響曲第3番。

ブラームスの交響曲の中でも唯一、
どの楽章も静かに終わるこの交響曲は、
映画音楽としても有名な第3楽章をはじめ、
深いロマンと哀愁が漂い、渋みが増した
究極のブラームス!


王道の名曲で大熱演を聴かせてくれた
マエストロ広上と京響メンバーにブラボー☆☆☆

なお、今回の定期演奏会の一部も、5月定期に引き続き
ソニーmoraハイレゾ配信のための収録を行いました。
(配信予定曲目:ブラームス:大学祝典序曲、交響曲第3番)
ハイレゾ配信の詳細につきましては、
確定次第、京響ホームページ等でお知らせいたしますので、
どうぞお楽しみに♪
最後に、演奏後の広上淳一さんとピンカス・ズーカーマンさんの笑顔です。
感動あふれるステージをどうもありがとうございました☆
そして、暑さにもかかわらず、2日間にわたりご来場くださった
たくさんの皆さまに心から感謝申し上げます!

次回の京響自主公演は、明日7/17(月・祝)午後5時から
愛知県芸術劇場コンサートホールにて、
広上淳一さんの指揮のもと、「第8回名古屋公演」を開催します!
前半は、大学祝典序曲と、
ヴァイオリンのピンカス・ズーカーマンさん&
チェロのアマンダ・フォーサイスさんをソロにお迎えした二重協奏曲、
後半には、交響曲第3番という
名古屋限定のオール・ブラームス・プログラムをお聴きいただきます☆
当日券はS、A、B席が発売の予定ですので(S席は残席わずか!)、
名古屋とその近郊にお住いの皆さま、ぜひともご来場くださいませ!!
名古屋の皆さまにお会いできますことを、心から楽しみにしております~♪
我らが常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー広上淳一さんの指揮のもと、
ブラームスの交響曲第3番をメインに、前半はブラームスの大学祝典序曲と、
ヴァイオリニスト、ヴィオリスト、指揮者、教育者、室内楽奏者として
世界の音楽界で不動の地位を築くピンカス・ズーカーマンさんを独奏にお迎えした
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲をじっくりとお聴きいただきました☆
ちょうど祇園祭でにぎわっている京都ですが、
ここ北山のコンサートホールでは、祗園祭に負けず、
京響定期で大きく盛り上がりました~!
(こちらは↓祗園祭の様子から!)


こちらは開演前の広上さんによる「プレトーク」。
第2ヴァイオリン奏者の後藤良平さんとともに、
今回演奏するブラームスの作品や、
過去に共演してきた巨匠たちについてなど、
興味深いお話をたくさんうかがうことができました☆

そしていよいよ本番。

明るく元気な「大学祝典序曲」でコンサートを華麗にスタート!

続いて、世界的ヴァイオリニスト、ピンカス・ズーカーマンさんの独奏で
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲。

圧巻のカデンツァは絶品で、
(カデンツァにじっと聴き入る広上さん&京響メンバー!)

豊かな柔らかい響きと美しい音色で
世界の巨匠が朗々と奏でる円熟のヴァイオリンは、
これぞまさに究極のベートーヴェン!!

2日目の7/16は、なんとズーカーマンさんのお誕生日ということで、
カーテンコールで京響メンバーからズーカーマンさんへ、
♪Happy Birthday♪の音楽のプレゼントが~~!

突然のうれしいサプライズにズーカーマンさんも大感激!!
ピンカス・ズーカーマンさんにブラボー☆☆☆

そして後半は、ブラームスの交響曲第3番。

ブラームスの交響曲の中でも唯一、
どの楽章も静かに終わるこの交響曲は、
映画音楽としても有名な第3楽章をはじめ、
深いロマンと哀愁が漂い、渋みが増した
究極のブラームス!


王道の名曲で大熱演を聴かせてくれた
マエストロ広上と京響メンバーにブラボー☆☆☆

なお、今回の定期演奏会の一部も、5月定期に引き続き
ソニーmoraハイレゾ配信のための収録を行いました。
(配信予定曲目:ブラームス:大学祝典序曲、交響曲第3番)
ハイレゾ配信の詳細につきましては、
確定次第、京響ホームページ等でお知らせいたしますので、
どうぞお楽しみに♪
最後に、演奏後の広上淳一さんとピンカス・ズーカーマンさんの笑顔です。
感動あふれるステージをどうもありがとうございました☆
そして、暑さにもかかわらず、2日間にわたりご来場くださった
たくさんの皆さまに心から感謝申し上げます!

次回の京響自主公演は、明日7/17(月・祝)午後5時から
愛知県芸術劇場コンサートホールにて、
広上淳一さんの指揮のもと、「第8回名古屋公演」を開催します!
前半は、大学祝典序曲と、
ヴァイオリンのピンカス・ズーカーマンさん&
チェロのアマンダ・フォーサイスさんをソロにお迎えした二重協奏曲、
後半には、交響曲第3番という
名古屋限定のオール・ブラームス・プログラムをお聴きいただきます☆
当日券はS、A、B席が発売の予定ですので(S席は残席わずか!)、
名古屋とその近郊にお住いの皆さま、ぜひともご来場くださいませ!!
名古屋の皆さまにお会いできますことを、心から楽しみにしております~♪