|
大盛況!京響=広上の「大阪特別公演」
今日の京響は、大阪のザ・シンフォニーホールにて
毎年恒例「大阪特別公演」の本番でした。

常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー広上淳一さんの指揮のもと、
前半は、ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」、
そして後半には、京響=広上のCDでもおなじみのハチャトゥリアン「仮面舞踏会」と
ストラヴィンスキーのバレエ組曲「火の鳥」という名曲を
思う存分にお楽しみいただきました☆
ステージの下手袖の壁には、京響ステッカーが健在です!!

春になっても少し肌寒い日が続いていましたが、
今日はお天気で気温がグッと上がり、
ほぼ満席の会場も熱気で大いに盛り上がりました〜〜☆
毎年ご来場くださる熱烈な大阪の京響ファンの皆さま、
本当にありがとうございます!!
こちらは本番前のゲネプロから。
いつ来ても残響がすばらしいホールです☆

ストラヴィンスキーのオーケストレーションが色彩豊かな
京響=広上による豪華絢爛な「火の鳥」!

そして、哀愁漂う「ワルツ」が有名な「仮面舞踏会」と、

京響=広上、渾身の「運命」!!

濃厚なメインディッシュを3つ一度に召し上がっていただくかのように
贅沢三昧の大阪限定・名曲プログラム☆
3曲それぞれに会場からは割れんばかりの大きな拍手とブラボーをいただき、
最後にアンコールでビゼーの「アルルの女」第1組曲から、
美しき「アダージェット」をお届けしました♪

今日も本当に良いコンサートでしたね♪
京響=広上にブラボー☆☆☆

こちらは、終演後の広上淳一さんと「仮面舞踏会」で味わい深いソロを披露してくださった
コンサートマスター渡邊穣さんの笑顔です♪
感動のステージをどうもありがとうございました!

次回の京響自主公演4/21(金)午後7時開演の「第611回定期演奏会」は、
ドイツの俊英でポーランド国営放送響首席指揮者・芸術監督を務める
アレクサンダー・リープライヒさんの指揮で、ルトスワフスキの管弦楽のための協奏曲など
ポーランドの作曲家の傑作をお贈りします。
ショパンのピアノ協奏曲第2番で独奏に登場する若きピアニスト北村朋幹さんにもご注目を!
チケットは、京都コンサートホールほかで絶賛発売中ですので、
たくさんの皆さまのご来場をお待ち申し上げております♪
毎年恒例「大阪特別公演」の本番でした。

常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー広上淳一さんの指揮のもと、
前半は、ベートーヴェンの交響曲第5番「運命」、
そして後半には、京響=広上のCDでもおなじみのハチャトゥリアン「仮面舞踏会」と
ストラヴィンスキーのバレエ組曲「火の鳥」という名曲を
思う存分にお楽しみいただきました☆
ステージの下手袖の壁には、京響ステッカーが健在です!!

春になっても少し肌寒い日が続いていましたが、
今日はお天気で気温がグッと上がり、
ほぼ満席の会場も熱気で大いに盛り上がりました〜〜☆
毎年ご来場くださる熱烈な大阪の京響ファンの皆さま、
本当にありがとうございます!!
こちらは本番前のゲネプロから。
いつ来ても残響がすばらしいホールです☆

ストラヴィンスキーのオーケストレーションが色彩豊かな
京響=広上による豪華絢爛な「火の鳥」!

そして、哀愁漂う「ワルツ」が有名な「仮面舞踏会」と、

京響=広上、渾身の「運命」!!

濃厚なメインディッシュを3つ一度に召し上がっていただくかのように
贅沢三昧の大阪限定・名曲プログラム☆
3曲それぞれに会場からは割れんばかりの大きな拍手とブラボーをいただき、
最後にアンコールでビゼーの「アルルの女」第1組曲から、
美しき「アダージェット」をお届けしました♪

今日も本当に良いコンサートでしたね♪
京響=広上にブラボー☆☆☆

こちらは、終演後の広上淳一さんと「仮面舞踏会」で味わい深いソロを披露してくださった
コンサートマスター渡邊穣さんの笑顔です♪
感動のステージをどうもありがとうございました!

次回の京響自主公演4/21(金)午後7時開演の「第611回定期演奏会」は、
ドイツの俊英でポーランド国営放送響首席指揮者・芸術監督を務める
アレクサンダー・リープライヒさんの指揮で、ルトスワフスキの管弦楽のための協奏曲など
ポーランドの作曲家の傑作をお贈りします。
ショパンのピアノ協奏曲第2番で独奏に登場する若きピアニスト北村朋幹さんにもご注目を!
チケットは、京都コンサートホールほかで絶賛発売中ですので、
たくさんの皆さまのご来場をお待ち申し上げております♪