|
京都市ジュニアオーケストラが「幻想交響曲」を大熱演!
今日の京響は、いつも優しく、時に厳しく!?指導をさせていただいている
京都市ジュニアオーケストラの皆さんの定期演奏会本番でした。
先週の京都市の小学生の皆さんをお迎えした音楽鑑賞教室を無事に終え、
今日は京都市ジュニアオーケストラの皆さんの12回目を迎える定期演奏会です♪
こちらは、我らが広上淳一さんと
先週の小学生の鑑賞教室で司会を務めてくださった福山俊朗さんです☆

今回の京都市ジュニアオーケストラコンサートは、
スーパーヴァイザー広上淳一さんの指揮のもと、
ベルリオーズの大曲、「幻想交響曲」をメインに、
ビゼーの「アルルの女」第1&2組曲という、
大人顔負けの本格的なプログラムに挑戦!


京響メンバーもドキドキしながら(自分が演奏するよりも緊張する?!)、
ジュニアの皆さんの若さみなぎる大熱演を聴かせていただきました♪
(客席では、感動で涙する京響メンバーも…!)

こちらは演奏後の広上さんのごあいさつです。

アンコールでは、鍵盤ハーモニカで
広上さん↓もジュニアたちと共演!!

京都市ジュニアオーケストラの皆さんにブラボー!!!
京都市ジュニアオーケストラの皆さんの定期演奏会本番でした。
先週の京都市の小学生の皆さんをお迎えした音楽鑑賞教室を無事に終え、
今日は京都市ジュニアオーケストラの皆さんの12回目を迎える定期演奏会です♪
こちらは、我らが広上淳一さんと
先週の小学生の鑑賞教室で司会を務めてくださった福山俊朗さんです☆

今回の京都市ジュニアオーケストラコンサートは、
スーパーヴァイザー広上淳一さんの指揮のもと、
ベルリオーズの大曲、「幻想交響曲」をメインに、
ビゼーの「アルルの女」第1&2組曲という、
大人顔負けの本格的なプログラムに挑戦!


京響メンバーもドキドキしながら(自分が演奏するよりも緊張する?!)、
ジュニアの皆さんの若さみなぎる大熱演を聴かせていただきました♪
(客席では、感動で涙する京響メンバーも…!)

こちらは演奏後の広上さんのごあいさつです。

アンコールでは、鍵盤ハーモニカで
広上さん↓もジュニアたちと共演!!

京都市ジュニアオーケストラの皆さんにブラボー!!!