|
あさっては「京響創立60周年記念特別演奏会」!
今日の京響は、広上淳一さん、高関健さん、下野竜也さん、
大谷麻由美さん、水戸博之さん指揮による
「京響創立60周年記念特別演奏会」のホール練習でした♪
プログラムは、シュトックハウゼンの3つのオーケストラのための「グルッペン」と
J.ケージの5つのオーケストラのための30の小品という、
演奏される機会が極めて少ない2作品。
ステージ配置がかなり複雑なので、
今回の会場には、京都市勧業館みやこめっせの第3展示場が選ばれました。
(普段は見本市やイベントなどが開催される会場です)
今日は朝からステージ・セッティングがスタートしました。
最初はこんな感じの何もないだだっ広い空間でしたが、

客席のイスが着々と並べられ、

3つのオーケストラのためのステージ・セッティングも同時進行。
(J.ケージ作品では、さらに2つ加わって5つのオーケストラになります!)


イスが見事に美しく並べられて、客席が完成!

そして、いよいよシュトックハウゼンの3つのオーケストラのための
「グルッペン」練習スタート!

客席からみて左側には、広上さん指揮のオーケストラ1、

客席正面には、高関さん指揮のオーケストラ2、

客席からみて右側には、下野さんのオーケストラ3!

はてさて、いったいどんな響きになるのでしょうか~?!
それはお聴きになってからの、お・た・の・し・み☆
(「グルッペン」は J.ケージ作品を挟んで2回演奏されるので、
2回目はお席を移動して響きの違いを楽しんでいただけます!)
シュトックハウゼン「グルッペン」とJ.ケージ「5つのオーケストラのための30の小品」
を一度に聴ける(体感できる!)この超注目のコンサートは、
12/23(金・祝)午後2時から、京都市勧業館みやこめっせ3階の第3展示場にて開催。
本当に一生に一度?!かもしれませんので、どうぞ絶対にお聴き逃しなく!!!
前売チケットは、明日まで京都コンサートホールほかで発売中ですので、
たくさんの皆さまのご来場をお待ち申し上げております♪
大谷麻由美さん、水戸博之さん指揮による
「京響創立60周年記念特別演奏会」のホール練習でした♪
プログラムは、シュトックハウゼンの3つのオーケストラのための「グルッペン」と
J.ケージの5つのオーケストラのための30の小品という、
演奏される機会が極めて少ない2作品。
ステージ配置がかなり複雑なので、
今回の会場には、京都市勧業館みやこめっせの第3展示場が選ばれました。
(普段は見本市やイベントなどが開催される会場です)
今日は朝からステージ・セッティングがスタートしました。
最初はこんな感じの何もないだだっ広い空間でしたが、

客席のイスが着々と並べられ、

3つのオーケストラのためのステージ・セッティングも同時進行。
(J.ケージ作品では、さらに2つ加わって5つのオーケストラになります!)


イスが見事に美しく並べられて、客席が完成!

そして、いよいよシュトックハウゼンの3つのオーケストラのための
「グルッペン」練習スタート!

客席からみて左側には、広上さん指揮のオーケストラ1、

客席正面には、高関さん指揮のオーケストラ2、

客席からみて右側には、下野さんのオーケストラ3!

はてさて、いったいどんな響きになるのでしょうか~?!
それはお聴きになってからの、お・た・の・し・み☆
(「グルッペン」は J.ケージ作品を挟んで2回演奏されるので、
2回目はお席を移動して響きの違いを楽しんでいただけます!)
シュトックハウゼン「グルッペン」とJ.ケージ「5つのオーケストラのための30の小品」
を一度に聴ける(体感できる!)この超注目のコンサートは、
12/23(金・祝)午後2時から、京都市勧業館みやこめっせ3階の第3展示場にて開催。
本当に一生に一度?!かもしれませんので、どうぞ絶対にお聴き逃しなく!!!
前売チケットは、明日まで京都コンサートホールほかで発売中ですので、
たくさんの皆さまのご来場をお待ち申し上げております♪