今日の京響は、創立60周年記念の
「京響ふらっとコンサート第9回」を開催しました。

三十三間堂のすぐ近くにある法住寺を会場に、
京響副首席フルート奏者・中川佳子さんと
京響首席ファゴット奏者・中野陽一朗さんによる
フルートとファゴットの魅力あふれるデュオをお聴きいただきました。
20161111-kso_flat_2016_vol_9_01.jpg

ボザ「コントラスト I 」や、
ヴィラ=ロボスのブラジル風バッハ第6番のほか、
ドヴォルザークのスラヴ舞曲や
マスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲など、
いつもオーケストラで演奏する曲を
フルートとファゴットのみの演奏でお楽しみいただき、
オーケストラ演奏とはまた違った味わい深い名曲の醍醐味を
ご堪能いただけたことと思います。

美しい秋の月夜にお寺でクラシック、本当に心が癒されました〜♪
すばらしいデュオを聴かせてくださった
中川佳子さんと中野陽一朗さんにブラボー!!
(本堂での写真撮影は禁止となっており、
今日は演奏の写真がなくて申し訳ございません!)
20161111-kso_flat_2016_vol_9_02.jpg

20161111-kso_flat_2016_vol_9_03.jpg

そして、次回の京響ふらっとコンサート第10回は、いよいよ最終回!
11月15日(火)午後6時30分から、京都市山科区にある隨心院にて、
(京都市営地下鉄東西線「小野」駅から徒歩約5分)
京響フルート奏者の西尾牧子さん、京響オーボエ奏者の土井恵美さん、
京響クラリネット奏者の玄 宗哲さん、京響ファゴット奏者の首藤 元さん、
京響ホルン奏者の小椋順二さんによる
木管5重奏の華麗なアンサンブルをお届けします。

定員は70名で当日会場へ先着順となります(開演30分前の午後6時から開場)。
入場は無料ですが、寺院への入館料300円が必要です。
恋愛のパワースポットと言われる小野小町ゆかりのお寺
隨心院でのふらっとコンサート最終回へ、
たくさんの皆さまのご来場をお待ち申し上げております♪