新着情報

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 最後へ

  • <完売御礼!> 第704回定期演奏会 (9/19・20開催)2025-09-17

    9/19(金)・20(土)開催 第704回定期演奏会(指揮:沖澤のどか)のチケットは、両日とも完売いたしました。

    当日券販売はございませんのであらかじめご了承ください。


  • 【速報!】京都市交響楽団 70 周年記念事業について2025-09-17

    京都市交響楽団は、2026 年に創立70 周年を迎えるにあたり、これまで支えてくださった市民の皆様に感謝の気持ちを込めて、70 周年記念事業を展開いたします。

    音楽の魅力、京都のまちの魅力をより多くの皆様に広くお届けすべく、様々な取組を進めてまいりますので、70周年の京響にどうぞご期待ください。

    各事業の詳細は、別途お知らせいたします。

    Ⅰ プロコフィエフの陣~交響曲全曲演奏会(全3回)

     

    1年という短期間で濃縮した、かつ挑戦的な「チクルス」を常任指揮者・沖澤のどかと共に実施いたします。いずれも会場は京都コンサートホール。

    <プロコフィエフの陣「壱」>
    開催日:2026年5月3日(日)
    曲目:交響曲 第1番 ニ長調 op.25「古典」、交響曲 第2番 ニ短調 op.40、交響曲 第3番 ハ短調 op.44
    <プロコフィエフの陣「弐」>

    開催日:2026年7月18日(土)

    曲目:交響曲 第4番 ハ長調 op.47、交響曲 第5番 変ロ長調 op.100

    <プロコフィエフの陣「参」>
    開催日:2026年11月28日(土)
    曲目:交響曲 第6番 変ホ短調 op.111、交響曲 第7番 嬰ハ短調 op.131「青春」

     

    Ⅱ アウトリーチ事業「京(みやこ)の音楽会」

     

    京都ならではの「伝統文化」や「近現代文化」を代表するような素敵な空間に出向き、京響メンバーによるアンサンブル演奏をお楽しみいただきます。

     

    Ⅲ ロームシアター京都10周年記念×京都市交響楽団70周年記念共同プロジェクト

     

    Project A / 「オルフ:カルミナ・ブラーナ」>

    開催日:2026年8月23日(日)

    指揮:ヤン・ヴィレム・デ・フリーント(首席客演指揮者)

    管弦楽:京都市交響楽団、京都市立芸術大学

    合唱:京響コーラス、京都市立芸術大学、京都市立京都堀川音楽高校

    少年合唱:京都市少年合唱団

    独唱:安井 陽子(ソプラノ)、藤木 大地(カウンターテナー)、大西 宇宙(バリトン)

    曲目:オルフ:カルミナ・ブラーナ ほか

     

    <Project B: ブリテン:春の交響曲>

    開催日:2026年12月4日(金)【ブリテン命日:没後50年】

    指揮:大友 直人(桂冠指揮者)

    独唱:小林 沙羅(ソプラノ)、金子 美香(メゾ・ソプラノ)、笛田 博昭(テノール)

    合唱:東京混声合唱団

    児童合唱:京都市少年合唱団

    曲目 ブリテン:春の交響曲op.44 ほか

     

    Ⅳ 第717 回定期演奏会「70 周年記念プレミアム」

     

    開催日:2026年11月21日(土)

    会場:京都コンサートホール 大ホール

    指揮:沖澤 のどか(第14代常任指揮者)
    独奏:五嶋 みどり(ヴァイオリン)
    曲目:バーンスタイン:「キャンディード」序曲
       ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 op.77
       F.プライス:交響曲 第1番 ホ短調

     

    Ⅴ 京響70周年記念「京響友の会 Special Thanks コンサート」

     

    開催日:2026年4月29日(水・祝)

    会場:京都コンサートホール 大ホール

    指揮:沖澤のどか(第14代常任指揮者)

    曲目:調整中

    長年にわたり京都市交響楽団を支えて下さっている「京響友の会」の会員(1年を通じ聴き続けてくださるチケット会員)をはじめとする方々に向けた限定コンサートを実施します。
    定期演奏会「70 周年記念プレミアム」についても「チケット会員」のお客様は年間指定席としてセット券の価格でお楽しみいただけるので、是非ともこの機会に「京響友の会」へのご入会をお待ちしています。


  • <完売御礼!>東京公演(9/23開催)2025-09-12

    9/23(火・祝)開催の「京都市交響楽団 東京公演」のチケットは、完売いたしました。

    当日券販売はございませんので、あらかじめご了承ください。

     

    公演の詳細はこちら


  • 第709回定期演奏会 P席販売のお知らせ(2026/3/20開催)2025-09-09

    2026年3月20日(金祝)開催「第709回定期演奏会」におきまして、当初、P席(舞台後方席)の販売は予定しておりませんでしたが、ステージ配置を調整し、販売することといたしました。

    ※P席の1列目については、合唱の配置によっては前方の視界が一部遮られる場合がありますので、ご了承のうえでのご購入をお願いします。

     

    公演の詳細はこちら

    チケット発売日:2026年1月23日(金)


  • 京響オーケストラ演奏を聴かせて醸造した「加振酒」 第2弾発売のお知らせ2025-08-29

    京響オーケストラ演奏を聴かせて醸造した⽇本酒 第2弾!

    京都市交響楽団、オンキヨー(株)、佐々⽊酒造(株)、(地独)京都市産業技術研究所の4者のコラボレーションによって⽣まれ、好評を博した「加振酒」。第2弾となる今回は、醸造時に「第685回京響定期演奏会 沖澤のどか指揮、ラヴェル《ボレロ》」を聴かせて製造した⽇本酒を発売します!

    詳細はこちら


  • 首席客演指揮者の契約延長について2025-08-28

    2024年4月から首席客演指揮者を務めるヤン・ヴィレム・デ・フリーントとの契約を延長し、2028年3月31日までとします。今後もデ・フリーント氏×京響の更なる深化・進化にご期待ください。

     

     


  • 「第705回定期演奏会」 ホールリハーサルの一般公開(10/9)2025-08-19

     この度、京都市交響楽団では、京都コンサートホールが市民に開かれた場所として、また、京響が市民と共にあるオーケストラとして、より一層身近に感じていただくべく、10/11(土)に京都コンサートホールで行う、「第705回定期演奏会【指揮:ピエール・デュムソー】」のホールリハーサルを一般公開いたします。
     ぜひ、京都コンサートホールへお越し頂き、京響の演奏が進化していくプロセスを体感してください。

     

    【公開日時】 2025年10月9日(木)11:45~12:45 ※10/11(土)ではありません。

    【会場】 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

    【定員】 200名

    【対象】 小学生以上の方 ※小学生は保護者の同伴が必要です。

    【料金】 500円(支払いは現金のみ)※当日受付にてお支払いください。

    【申込期間】2025年9月1日(月)~9月24日(水)<必着>

    【申込方法】

    ①WEB

    下記リンクのオンラインフォームから、必要事項を入力の上、お申し込みください。

    【お1人様申込フォーム】

    ※大人2名以上でお越しになる場合も、原則上記「お1人様申込フォーム」より1名ずつお申込ください。

    【小学生同伴の方申込フォーム】

    【車椅子の方もしくは付添が必要な方申込フォーム】

     

    ②往復はがき

    往復はがきに下記の項目をご明記のうえ、京都市交響楽団《下記申込み先》までお申込みください。

    ●往信用はがき=公演名(第705回定期演奏会 練習公開)・郵便番号・住所・氏名・年齢(生年月日)・電話番号をご明記ください。 

    ●返信用はがき=宛名面に返信先の郵便番号・住所・氏名をご明記ください。

     往復はがき1枚につき、お申込みできるのは1名のみです(※)。

     ※小学生及び付添人が必要な方は、同じはがきで保護者又は付添人の方もお申込みください。

      同伴者1名につき500円が必要です。

     ※付添人とは、年齢や身体が不自由等の理由により、お一人では来場が困難な方に付添われる方を指します。

    《申込先》〒603-8134京都市北区出雲路立テ本町86番1

         京都市交響楽団 練習公開担当者 宛

         (TEL 075-222-0347 FAX 075-222-0332)

     

    ■応募者多数の場合は抽選(開催日の1週間前までに抽選結果を返信用はがき、またはメールにてお送りいたします)。

    ■当選通知(返信用はがき)、当選メール(Googleフォーム)の送付をもって当選者の発表とし、選外の方にもその旨を通知します。

    公演の詳細は こちら


  • 【メンバー募集】京響コーラス団員募集のお知らせ2025-08-04

    京響コーラスでは、一緒に歌ってくださる方を募集いたします。

    京都市交響楽団との共演を中心に、年間3~4公演に出演しています。

    毎週月曜日の夜を中心に、高校生からシニア世代まで幅広い年代が活動中!

    今回のオーディションで入団される方は、年末の「第九コンサート」に向けた練習からご参加いただけます。

    (※演奏会への出演には、入団後、公演ごとに行われる出演オーディションに合格することが条件です)

    活動の詳細については こちらをご覧ください。

     

    ▼京響コーラス入団オーディション

    日時:2025年9月6日(土)18:00~

    会場:京都市交響楽団練習場(京都市営地下鉄「鞍馬口」駅より徒歩10分)

    お申込み期限:2025年8月31日(日)

     

    ▼お申込みはこちらから!

    https://x.gd/W28yP

     

    みなさまのご応募をお待ちしております!

    京響コーラス団員募集案内 詳細は こちら

     


  • 京響コーラス練習公開のお知らせ2025-07-01

    京都市交響楽団と共にオーケストラ合唱作品に取り組み続けている「京響コーラス」。
    数々の傑作を歌い、高い評価を得ている「京響コーラス」の活動と、指導者による丹念な音楽づくりの一端をご覧いただけるまたとない機会です。
    今回は、8月の「第703回定期演奏会」に向けた練習を公開いたします。
    皆様のご来場をお待ちしています!

     

    日時:2025年8月4日 19:00~20:10
    会場:京都市呉竹文化センター
    入場無料<要事前申込み>/ 定員50名

    申込締切:7月31日(金)17:00まで

     

    【お申込先】 
    下記のリンクよりお申込ください。
    https://x.gd/bsYXt

     

    オンラインでのお申込が難しい方は下記電話番号よりお申込ください。
    TEL:075-222-0347(京都市交響楽団 京響コーラス事務局)

     

    京響コーラス練習公開 詳細はこちら


  • 公演中のアラーム音による演奏の中断について(お詫び)2025-06-21

    本日は京都市交響楽団の定期演奏会にお越しいただきありがとうございました。

    公演中にアラーム音が鳴り、曲間で一時中断させてしまった件につきましては、弊団が設置した記録用ビデオのエラー音が原因であることが判明いたしました。公演を鑑賞されたお客様に対し、深くお詫び申し上げますとともに、今回の件を踏まえて再発防止に努めてまいります。

    引き続き、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

    京都市交響楽団