みんなのコンサート2019
 「みんなで聴こう!オーケストラ」 
			
			
			
			| 日時 | 2019年8月1日(木) | 
			
			| 開演時間 | 11:00am | 
			
			| 会場 | 東部文化会館 | 
			
			| 出演者 | 阿部 未来 福山 俊朗(司会)
 | 
			
			| 曲目等 | オッフェンバック:「天国と地獄」序曲から「カンカン」 シベリウス:「カレリア」組曲から「行進曲風に」
 L.モーツァルト:おもちゃの交響曲から第1楽章
 J.シュトラウス2世:ポルカ「雷鳴と電光」
 グリーグ:「ペール・ギュント」組曲第1番から「山の魔王の宮殿で」
 ブラームス(シュメリング編):ハンガリー舞曲第5番
 ドヴォルザーク:スラヴ舞曲op.46-8
 チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」から「花のワルツ」
 | 
			
			| チケット | 2019 4/6から発売 全席指定/前売券¥800(当日券¥1,000)
 
 ※当日券は、前売券が完売しなかった場合に限り発売。
 ※3歳未満のお子様で、保護者のひざ上にお座りの場合は無料(1名に限る)。
 3歳未満でも座席の必要なお子様、3歳以上のお子様は入場券が必要です。
 ※親子室あり(京響075-711-3110へ要事前予約/定員約10名)
 | 
			
			| お問合せ先 | 24時間オンラインチケット購入 >予約・購入はこちら 京都コンサートホール:075-711-3231
 ロームシアター京都:075-746-3201
 チケットぴあ:0570-02-9999(Pコード:349-208)
 東部文化会館:075-502-1012
 | 
			備考 | <キッズ向き:0歳から会場にお入りいただけます> (7/31, 8/1とも同じ曲目です)
 | 
			 
			
			
			
			
			
		 	
	 
 
みんなのコンサート2019 
~さぁ、クラシックファンをはじめよう~
「みんなで聴こう!オーケストラ」
(会場:東部文化会館)
 
0歳から入場できます!
リズミカルな曲やゆったりした曲、大迫力の曲から優雅な曲まで、
オーケストラは変幻自在に色んな音楽を奏でます。
家族みんなでオーケストラの音楽を聴いてみよう!

♪公演チラシPDFはこちら→
 
 ©藤本史昭
阿部 未来
©藤本史昭
阿部 未来
 
 福山 俊朗
 
福山 俊朗
 
 
指揮 阿部 未来 Conductor : Mirai Abe
東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽専攻(ピアノ)卒業。東京音楽大学大学院科目等履修生作曲・指揮専攻(指揮)修了。2010年、アフィニス夏の音楽祭2010“山形”に指揮研究員として参加。その後2011年、ロータリー財団国際親善奨学生としてドイツ国立ドレスデン“カール・マリア・フォン・ウェーバー”音楽大学指揮科に留学。2015年4月から2019年3月まで神奈川フィルハーモニー管弦楽団副指揮者を務める。また国内では、山形交響楽団、大阪交響楽団、東京佼成ウインドオーケストラ、オオサカ・シオン・ウィンド・オーケストラ、オーケストラ・アンサンブル金沢、仙台フィルハーモニー管弦楽団等を指揮。
 
司会 福山 俊朗  Shunrou Fukuyama  
神戸大学在学中に劇団そとばこまちに入団、15年間在籍し現在はフリー。今までに150本以上の舞台に出演。テレビ出演はNHK土曜時代劇「浪花の華」、映画出演は「太陽の蓋」(2016)など多数。現在は「は・ひ・ふのか」というユニットで「Moonlight Club」という3人芝居をシリーズ化している。その他にも歌のお兄さんとしてのコンサート、焼酎亭バーボン名義での落語、MCなどマルチに活躍、また2016年からは個人プロデュース演劇ユニット「syubiro theater」を立ち上げ、継続中。
 
前の画面にもどる