みんなのコンサート2019
「心躍る!ダンスとオーケストラ」
日時 |
2019年8月10日(土) |
開演時間 |
2:00pm |
会場 |
西文化会館ウエスティ |
出演者 |
広上 淳一(常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー) 川原 ちかよ(ラジオDJ) |
曲目等 |
アンダーソン:舞踏会の美女
チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」から
ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」から「ワルツ」
サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」
アンダーソン:フィドル・ファドル、ジャズ・ピツィカート
ドビュッシー(カプレ編):「子供の領分」から「ゴリウォーグのケークウォーク」
スメタナ:歌劇「売られた花嫁」3つの舞曲から「道化師の踊り」 |
チケット |
2019年4月6日から発売 全席指定/前売券¥800(当日券¥1,000)
※当日券は、前売券が完売しなかった場合に限り発売
※4歳からチケットが必要です。4歳未満のお子様は、会場にはお入りいただけません。親子室(京響075-711-3110へ要事前予約/定員約10名)をご利用ください。親子室に入られる場合でも、付き添いの方(4歳以上の方を含む)はチケットが必要です。 |
お問合せ先 |
24時間オンラインチケット購入 >予約・購入はこちら
京都コンサートホール:075-711-3231
ロームシアター京都:075-746-3201
チケットぴあPコード:133-271
西文化会館ウェスティ:075-394-2005 |
備考 |
<ティーンズ&ヤングアダルト向き:4歳から会場にお入りいただけます>
(8/10、8/11ともに同じ曲目です) |

みんなのコンサート2019
~さぁ、クラシックファンをはじめよう~
「心躍る!ダンスとオーケストラ」
(会場:西文化会館ウエスティ)
4歳から入場できます!
常任指揮者・広上淳一の指揮のもと、
思わずダンスしたくなるようなウキウキする曲の数々を。
華やかで楽しいオーケストラのサウンドをお楽しみください!

♪公演チラシPDFはこちら→
©K.Miura
広上 淳一
川原 ちかよ
指揮 広上 淳一(常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザー)
Conductor : Junichi Hirokami (Chief Conductor & Music Advisor)
東京生まれ。東京音楽大学指揮科に学び、1984年26歳で「第1回キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクール」に優勝し、1986年以降、世界中のメジャーなオーケストラへ客演を展開。1991~95年ノールショピング響、1998~00年リンブルク響の各首席指揮者、1997~01年ロイヤル・リヴァプール・フィル首席客演指揮者、1991~00年日本フィル正指揮者を歴任する傍ら、フランス国立管、ベルリン放送響、コンセルトヘボウ管、イスラエル・フィル、ウィーン響等に定期的に客演。2006~08年米国コロンバス響音楽監督。オペラの分野でも国内外で活躍し、シドニー歌劇場、新国立劇場等へ客演。2013年「第32回藤堂音楽賞」、2015年京響とともに「第46回サントリー音楽賞」、2016年「第36回有馬賞」受賞。東京音楽大学教授。京都市立芸術大学客員教授。2008年4月から京都市交響楽団第12代常任指揮者、2014年4月からは第12代常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザーに就任。2017年4月からは札幌交響楽団友情客演指揮者も務める。
司会 川原 ちかよ(ラジオDJ) Chikayo Kawahara
京都市出身&在住。京都発のラジオ局『α-Station(FM京都)』のDJ。コンビニバイトからラジオ局ADを経てDJに。関西の様々なFM・AMにてレギュラーを歴任。現在は毎週金曜日にオンエアー中の『SPURT! FRIDAY』にてメインパーソナリティを務める。ちなみに日曜の朝ごはんはパンやゴハンではなく、カステラ派。
前の画面にもどる