<指揮者&曲目変更>第647回定期演奏会 京都コンサートホール
日時 |
2020年7月25日(土) |
開演時間 |
3:00pm |
会場 |
京都コンサートホール・大ホール |
出演者 |
秋山和慶
|
曲目等 |
シチェドリン:カルメン組曲(ビゼーの歌劇「カルメン」による弦楽と打楽器のための編曲版)
ストラヴィンスキー:バレエ組曲「プルチネルラ」
※プレトーク・レセプションは開催いたしません。
※公演時間は約80分(休憩なし)とさせていただきます。 |
チケット |
<チケット販売について>
本公演は既にチケットをお持ちの「京響友の会」の会員様の再配席を優先にさせていただきます。一般販売はございません。
|
お問合せ先 |
京都市交響楽団 075-222-0347
京都コンサートホール・チケットカウンター 075-711-3231
ロームシアター京都・チケットカウンター 075-746-3201 |
備考 |
|

第647回定期演奏会
▶【謹告】「第647回定期演奏会」(7/25、7/26)開催のお知らせ
当楽団は、新型コロナウィルス感染症を巡る状況に鑑み公演を中止しておりましたが、
7月の定期演奏会より公演を再開することといたしました。
お客様の安全と健康を配慮し、各公演にそれぞれ入場制限を設け、公演回数を2公演から3公演に増やして開催いたします。
これに伴い、プログラムも変更いたします。
つきましては一日も早く平常に戻れるよう、ご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。
※当楽団の実施する新型コロナウィルス感染症予防対策につきましては、こちらをご確認の上ご来場いただきますよう、お願いいたします。

指揮 秋山 和慶
Kazuyoshi Akiyama
1941年生まれ。故斎藤秀雄のもとで指揮法を修め、1963年に桐朋学園大学音楽学部を卒業。1964年2月に東京交響楽団を指揮してデビューののち同団の音楽監督・常任指揮者を40年間にわたり務める。その間、アメリカ響音楽監督、バンクーバー響音楽監督(現在桂冠指揮者)、シラキュース響音楽監督などを歴任。また、ニューヨーク・フィル、ボストン響、クリーヴランド管、シカゴ響、ケルン放響、ベルリン放響、北ドイツ放響、スイス・ロマンド管など世界の一流オーケストラに客演している。
これまでにサントリー音楽賞、芸術選奨文部大臣賞、大阪芸術賞、毎日芸術賞、川崎市文化賞、京都音楽賞大賞などを受賞。2001年紫綬褒章、2011年旭日小綬章を受章。2014年度文化功労者に選出。
現在、中部フィルハーモニー交響楽団芸術監督・首席指揮者、日本センチュリー交響楽団ミュージックアドバイザー(2020年4月より)、東京交響楽団桂冠指揮者、広島交響楽団終身名誉指揮者、九州交響楽団桂冠指揮者など多くの任を務めるほか、洗足学園音楽大学芸術監督・特別教授、京都市立芸術大学客員教授を務めている。
助成:
文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)|独立行政法人日本芸術文化振興会
協賛:
前の画面にもどる